- 独り言
情報処理安全確保支援士の実践講習に申し込みました
情報処理安全確保支援士の5月以降の実践講習日程のお知らせが来たので、即決で申し込みました。
実践講習では、事前に各自である程度学習したうえで、当日web会議のような形式でディスカッションするようです。
というわけで、さっそく申し込み、事前学習の資料を読んでみます。
……これ結構ムズくね?
内容はお伝え出来ませんが、さすが実践講習というだけあって、過去に実際の事件として起きててもおかしくない内容です。
やりごたえがありますが、これを当日の限られた時間でディスカッションできるんでしょうか……?
まあ、ディスカッションは5月下旬なので、それまでにしっかりとポイントを整理しておきましょう。
ちなみに、事前学習の確認テストもあるんですが、無駄に100点満点でした。
こういう知識問題だけは得意なんだから……。
で、テストといえば、ネットワークスペシャリスト試験。
ヤバイですね。
全然勉強進んでませんよ?
今度の日曜日ですよ?
間に合うんですか?
「マスタリング・ライトニングネットワーク」を読んでる場合じゃないんですよ?
一問でも多く過去問を解いて、知識をアップデートしてください?
というわけで、過去問に集中します、はい。
それでは、最後の追い上げに定評のある、山本慎一郎でした。