2024/09/08 トピックス トピックス(2024/09/01 ~ 2024/09/07) 今週もデジタル庁さんからのお知らせがいっぱい。 今月から、創設4年目に突入だそうです。 目次 1週間のトピックス 2024/09/01(日) 2024/09/02(月) 2024/09/03(火) 2024/09/04(水) 2024/09/05(木) 2024/09/06(金) 2024/09/07(土) 特に気になるトピックス ダッシュボードデザインの実践ガイドブックを更新しました Jリーグ試合会場におけるマイナンバーカード活用に関する実証実験を開始します 1週間のトピックス 2024/09/01(日) IPA 独立行政法人情報処理推進機構 特になし JPCERT 特になし デジタル庁 特になし 目次へ 2024/09/02(月) IPA 独立行政法人情報処理推進機構 情報セキュリティマネジメント試験の推薦の声を更新しました(アズビル株式会社) 公益デジタルプラットフォーム運営事業者認定制度 認定事業者の公表(2024年9月1日認定適用) 【お知らせ】9月・10月はDX推進指標の集中実施期間です JPCERT お知らせ:インターネット定点観測システム(TSUBAME)観測グラフ公開休止のお知らせ デジタル庁 令和6年8月31日、9月1日付デジタル庁人事を掲載しました 河野大臣記者会見(令和6年8月30日)要旨を掲載しました マイナンバーカード・インフォ(民間事業者向けお役立ち情報)掲載の資料を更新しました マイナンバーカードを用いた公的個人認証サービス(JPKI)導入事業者及び事例一覧掲載の資料を更新しました ISMAP等クラウドサービスリストを更新しました DS-231 セキュリティ統制のカタログ化に関する技術レポートを更新しました 企画競争:産業領域におけるデータ連携基盤等のユースケース検討に関する調査事業を掲載しました 目次へ 2024/09/03(火) IPA 独立行政法人情報処理推進機構 特になし JPCERT お知らせ:インシデント対応状況(日時)公開終了のお知らせ デジタル庁 河野大臣記者会見(令和6年9月3日)動画を掲載しました 自治体・医療機関等をつなぐ情報連携システム(Public Medical Hub:PMH)について自治体・自治体システムベンダー向けの情報を更新しました ダッシュボードデザインの実践ガイドブックを更新しました 目次へ 2024/09/04(水) IPA 独立行政法人情報処理推進機構 令和6年度秋期情報処理技術者試験及び情報処理安全確保支援士試験の応募者数について JPCERT WordPress用プラグインAdvanced Custom Fieldsには、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 LOYTEC electronicsが提供する複数の製品には、複数の脆弱性が存在します。 デジタル庁 令和6年度(2024年度)教育データ連携の実現に向けた実証調査研究に参加する事業者の追加公募の結果について 河野大臣記者会見(令和6年9月3日)要旨を掲載しました オープンデータ取組済自治体資料を更新しました 地方公共団体の基幹業務システムの統一・標準化に関する共通機能等課題検討会(第2回)を開催しました 地方公共団体の基幹業務システムの統一・標準化に関する共通機能等課題検討会(第1回)の資料を更新しました 地方公共団体の基幹業務システムの統一・標準化におけるデータ要件・連携要件等の詳細化に向けたリファレンス等策定の取組を掲載しました 2024年デジタル庁年次報告 会見資料を更新しました 目次へ 2024/09/05(木) IPA 独立行政法人情報処理推進機構 特になし JPCERT お知らせ:システムメンテナンスのお知らせ OpenSSL Projectより、OpenSSL Security Advisory [3rd September 2024] ("Possible denial of service in X.509 name checks (CVE-2024-6119)")が公開されました。 三菱電機株式会社が提供する MELSEC iQ-R、Q および L シリーズの CPU ユニットには、リソース枯渇の脆弱性が存在します。 三菱電機製MELSEC iQ-RおよびiQ-LシリーズならびにMELIPCシリーズのEthernetポートには、リソースの不適切なシャットダウンおよびリリースの脆弱性が存在します。 デジタル庁 【新卒・初めての方向け】ビギナー向け説明会(オンライン)を掲載しました マイナンバーカードを活用した市区町村でのサービスにオンライン化の事例について紹介する動画を掲載しました 【中途・初めての方向け】中途行政人材採用向け説明会・座談会(オンライン)を掲載しました 組織体制詳細図を更新しました 令和6年度におけるデジタル庁の中小企業者に関する契約の方針を掲載しました 目次へ 2024/09/06(金) IPA 独立行政法人情報処理推進機構 情報セキュリティマネジメント試験の活用事例を更新しました(京都府警察) 令和6年度秋期試験の受験に関する主な注意事項を掲載しました JPCERT エフサステクノロジーズ株式会社が提供するPRIMERGYには、Secure Bootを回避される脆弱性が存在します。 キングソフト株式会社が提供する複数の製品には、パストラバーサルの脆弱性が存在します。 デジタル庁 河野大臣記者会見(令和6年9月6日)動画を掲載しました Jリーグ試合会場におけるマイナンバーカード活用に関する実証実験を開始します 「防災分野のデータ連携基盤の実証に関する調査研究」に係る参画事業者の募集について(対象:防災DX官民共創協議会の会員)を掲載しました マイナンバーカード・インフォ(民間事業者向けお役立ち情報)に資料を追加しました マイナンバーカード・インフォ(自治体向けお役立ち情報)に資料を追加しました 公的個人認証サービス(JPKI)最新の利用者情報(4情報)提供サービスに対応しているプラットフォーム事業者一覧を更新しました 電子処方箋の導入状況に関するダッシュボードを更新しました 企画競争:マイナンバーカードの券面デザイン及び偽変造防止対策に関する検討業務を掲載しました 一般競争入札:大規模災害に備えた避難者情報把握用予備ICカードの購入を掲載しました ガバメントクラウドにおけるベンダー向け検証事業の取組について検証の成果物を掲載しました ガバメントクラウド先行事業(市町村の基幹業務システム等)の中間報告について資料を更新しました ガバメントクラウド早期移行団体検証事業の取組について検証の成果物を掲載しました 目次へ 2024/09/07(土) IPA 独立行政法人情報処理推進機構 特になし JPCERT 特になし デジタル庁 特になし 目次へ 特に気になるトピックス ダッシュボードデザインの実践ガイドブックを更新しました エンジニアとして運用保守のようなお仕事をされている方は馴染み深いと思いますが、業務用のシステムには、よく「ダッシュボード」という画面が用意されています。 一言でいうと、『必要な概要レベルのデータが一箇所に集まっている画面』で、何か問題が起きていないかなどを手早く確認できるようになっています。 同記事のページでは、この「ダッシュボード」の画面について、『使いやすいダッシュボードはこういうものだ!』という解説がなされています。 デジタル庁は、もっと大きな政策(ガバメントクラウドなど)の舵取りが仕事だと思っていたので、このような細かい仕事もしていたことは意外でした。 もっとも、言われてみれば、デジタル庁の最初のお仕事は「デジタル化」だと思うので、そう考えるといわゆる『データの可視化(見える化)』は確かに重要な仕事です。 ただ、中々、末端の技術者までこういった資料があることは知られていないのではないかと思うので、もっと情報を拡散して、広く知ってもらうことが重要だと思いました。 目次へ Jリーグ試合会場におけるマイナンバーカード活用に関する実証実験を開始します マイナンバーカードの活用に関する実証実験を行うようです。 確か、以前もライブ会場か何かで行っていた記憶がありますが、今回はスポーツの世界、Jリーグの会場に試合観戦に来た観客が対象のようです。 色々と賛否両論のあるマイナンバーカードですが、私個人としては、やはり国民の『これは便利なものだ』という実感が重要だと思っています。 例えば、今では当たり前のように利用されている電子マネー。 これもリリース当初は意外と普及が進んでいなかったように思います。 私自身は早くから使い始め、周囲の人にも『財布から1円玉がなくなるからオススメだよ』と布教していましたが、反応はいまいちでした。 ですが、世にスマホがあふれ、バーコード決済なども出てきた現代では、半数近い人は電子マネーです。 要は『いつも手元にあるスマホで、手軽に、どこでも、スピーディに支払いができる。これは便利だ』という考えが浸透した結果ではないかと思います。 マイナンバーカードも、『あれもこれも、全部マイナンバーカードで済ませられる。これは便利だ』という感覚が広まれば、もっと受け入れてもらえるようになるのではないでしょうか。 目次へ 一覧へ戻る プロフィール 山本慎一郎 (ShinichiroYamamoto) RISS No.024086 第 024086 号 うつ病と共に生きる、情報処理安全確保支援士(登録セキスぺ)第024086号、山本慎一郎です。 福岡県を拠点に、安全・安心なデジタル社会の実現を目指し、活動しています。 ホーム 理念 資格 活動 記事 資料 作品 連絡 プライバシーポリシー