デジタル技術者としての資格
登録制の国家資格
セキュリティ
情報処理安全確保支援士(登録セキスぺ)
第024086号- サイバー犯罪などからシステムや情報を守るための高い技能を持つ人材です。
情報処理国家資格
セキュリティ
IT活用管理
IT開発技術
ITストラテジスト
第ST-2013-10-00662号- ITを事業で活用する方法を考えるのに長けた人材です。
システムアーキテクト
第SA-2011-10-00927号- ITを使ったシステムの設計に長けた人材です。
プロジェクトマネージャ
第PM-2014-04-01361号- 開発や運用など、プロジェクトの運営、管理に長けた人材です。
ネットワークスペシャリスト
第NW-2010-10-02122号- ネットワークの利用や管理に関して、高い技能を持つ人材です。
データベーススペシャリスト
第DB-2012-04-01830号- データベースの設計や管理に関して、高い技能を持つ人材です。
エンベデッドシステムスペシャリスト
第ES-2011-04-00683号- 機械に組み込まれるデジタル技術に関して、高い技能を持つ人材です。
ITサービスマネージャ
第SM-2012-10-00572号- ITシステムを活用したサービスの運用に長けた人材です。
システム監査技術者
第AU-2022-10-00306号- ITシステムの管理や経営効果について、客観的な評価を行う技術を持つ人材です。
情報セキュリティスペシャリスト
第SC-2014-10-02467号- 情報セキュリティに関して、高い技能を持つ人材です。
- 現在の情報処理安全確保支援士に相当する、旧制度の資格です。
ソフトウェア開発技術者
第SW-2008-10-00640号- ソフトウェアの開発に必要な広範な技能を持つ人材です。
- 現在の応用情報技術者に相当(※)する、旧制度の資格です。
※試験全体の改編により、出題範囲等が若干異なります。